やるだけやってみようの記録

妊活日記→発達障害児育児日記

2020-01-01から1年間の記事一覧

多動児の運動会

種目をぜんぶやりました!!!!!!! 定型なら当然のことなんだろうけど、やっただけで偉い。 あの超多動児が!!! 年少時の担任をして「ここまで走りまわる子は10年ぶり」と言わしめたあの多動児が!! 種目をこなしただけで超! えらい!!! ほめまくりました! 種目…

うんどうかいのきせつですね

発達障害児の親は往々にして行事ごとなどなければ良いのにと思うものではないでしょうか。私の周りはだいたいそんなかんじです。 私はというと、子どもが通っている園は人数が少ないうえ、同じ学年の保護者はみーんな我が子が障害持ちであることをわかってい…

支援級の見学に行きました

このブログは一日の訪問者数が一桁なのですが、10月2日にかぎって70人以上の方が読みに来たみたいで、なんだなんだ某数字の付く板にでもさらされたのか。翌日からまた一桁に戻ったので安心したけど。 タイトルに「見学に行った」なんて書いてあるので最近の…

情緒級への就学にあたって

自治体によって、支援級とか情緒級への手続きは違うのでしょうが、まーうちの自治体は情緒級はめんどくさいでございました……。めんどくさいのは一瞬だったのでもう済んだことなんですけど。 まず、うちの自治体は、支援級に進むには親が希望している旨が就学…

WPPSI-III結果詳細

ほかの人のWPPSIの結果とか検査を受けた時の様子なんかを読んだり見たりしたくてネットで検索するものの、あんまり存在しないんだよね……。WISCならあるんだろうけど、幼児版のWPPSIの記事を読みたいんだよー。 ということで、誰かの参考になればと思い、記事…

WPPSI-III結果

以前から、かかりつけの病院で「就学のための知能検査をしましょう」という話をされていました。年齢的にWISCの幼児版であるWPPSIを行うと言われていて、具体的な時期は年長の5月か6月くらいかなとぼんやり考えていました。 年中の年度末に療育園に来てく…

WPPSI受けた時の覚書

子どもがWPPSIを受けたので覚書。 親は別室待機と聞いていたので、90分かかるっていうから暇つぶしいっぱい持ってきたら「後ろにいてください」って言われたので後ろに座ってみてました。というかのぞき込んでみてました……。やっぱり子どもは質問に対して答…

前言撤回します

支援級なり支援学校に行かせる場合はそれなりに年度初めから親が動かないといけないみたいです……。 ていうかね、幼稚園とか保育園の先生って、子どもの世話が仕事内容だと思っていたのですが、支援級とか支援学校への手続き的なものまでやっていると聞いて驚…

支援級への道のり

昨年夏に行った発達検査で、小学校は特別支援学級が妥当と心理士の先生から言われた我が子。親としてもまぁそれが一番いいかなぁとすんなり納得しています。 webで得た情報だと、支援学校あるいは支援級への進学は親の希望どおりになかなかいかなかったり、…