やるだけやってみようの記録

妊活日記→発達障害児育児日記

幼稚園の説明会に行ってきました

 書類わからなすギィ!

 ていうかやらかしました。
 プレ幼稚園を1回ブッチしちゃいましたあああ! あああああああ私のばかああああああ! 予定表に書いてあったのに!! 目が滑って!!! 見逃してたああああああ!!!!!
 穴があったら入りたいとはまさにこのことです。当日夕方、夫のスマホに幼稚園があって「なんか今日あったみたいだよ」って言われてまさかと青ざめて予定表を見たらギャフンでした。
 この日以降「あれ今日は何にも予定ないよね?!」ってスマホのスケジュール帳を何度も確認したり脳内予定を懸命に漁ったりする日々が続いています。
 おっかねえよう。しくしく。引きこもり専業主婦だからここのところちょっとした頼まれごと*1と子供の幼稚園のことと実父の件と建築中の家の件*2とごっちゃになってしまっています。脳みそハレーションです。つらい。子供が幼稚園入ったら落ち着くのかしら。

 あ、えーと、冒頭の書類の話ですが。
 その、プレ幼稚園をブッチしてしまった日が、書類とか用品の注文書と説明の日でした。ぎゃふんぎゃふん。後日改めて伺って一式受け取ってきまして、あくる日のプレ幼稚園で入園説明会と用品注文の費用を渡してきたわけです。
 渡された書類一式の中に、「施設型給付費・地域型(ry」がありまして、そこの書き方がわからなかったんですね。
 もしかしてアレか、みんな書類を渡された日に書き方教わったんか、うわー後で聞こうとかダメかなー恥ずかしいーと「施設型給付費 書き方」でググってみたら、色々な市の記載例が出てきたのです。項目がほぼ一緒で、ああそうかこれって管轄が国というか自治体なのだなと理解し、市役所に聞けばいいのかなと電話してみたら正解でした。
 これはおそらく全国的に同じだと思うのですが、幼稚園の場合は「1号認定」で、期間は3年保育の場合は入園する日〜卒園する日まで、の3年間でいいそうです。平成が無くなりそうなこの時期に「平成30年4月1日〜平成33年3月31日」と書いてくれと市役所で言われました。
 そんなわけで、「施設型給付費・地域型(ry」の書き方がわからない場合は、市の、子供の教育に関する課に電話して聞いてみればOKみたいです。
 で、実際書類提出日になったら、みんな書き方やっぱりわからないから空欄にして出してて、後で再提出してくださいって返されてた。そりゃあれだけ渡されたらわからんわ。ていうか記載例を別紙で渡されたけど記載例の役割をあんまり果たしていない……。(これは自慢ですが私はリテイクくらいませんでしたドヤァ)

 そうだ忘れずに園グッズ作らないと。俺のミシンと布罪庫が火を噴くぜ。

 おまけ:その時に幼稚園の役員決めがあって、ちょっとモヤモヤしたことがありました。あれだよね、めんどくさいやつってどこにでもいるよね。小学生かよって女がいましてね……。

*1:実は仕事のようなもの

*2:実は家を建ててます